What is a dream meeting?
あふれる夢を、言葉に。
家づくりを希望されるお客様との会話のことを、私たちは「夢会議」と呼んでいます。ご家族のこと、趣味のこと、マイホームに求めることなど、何でも気軽にお話しください。家づくりとは関係のないと思われる話題の中から、お客様の「夢」がどんなカタチをしているのかを一緒に探します。

夢の正体はどこにある?
「こんな家がほしい」とか「こんな人生を送りたい」と思っていても、本当の夢や希望を相手に伝えるのは難しいもの。夢会議を重ねるうちに、自分自身の心の中にある「夢のカタチ」が整理されていきます。本音で話し合える信頼関係を築くことも「夢会議」の大切な役割です。

夢会議はリラックス空間で
初対面での会話は、やっぱり緊張感するもの。大切な家づくりの相談となれば、なおさらです。
亜光建設ではリラックスできるBGMを流したり、時にはオリジナルのお茶菓子などを振る舞ったりしながら、ご家族が自然体でお話していただけるような場づくりを心掛けています。

家づくりの流れをスムーズに
夢会議でたくさんの夢や希望、悩みなどを本音で話し合った後は、本格的なヒアリングやデザイン&間取りプランの作成等を行います。ご自身が夢会議で話した何気ない会話が、どのようなカタチになって返ってくるのかを楽しみにお待ちください。

インスタグラムでも紹介
お客様との夢会議の様子や、その後の家づくりの過程で撮影したワンシーンなどをインスタグラムでも紹介しています。夢会議を通して築き上げた信頼関係から生まれた住まいの表情は、きっと、これから始まる家づくりへの大きなヒントになるはずです。
House building flow
夢会議から家づくりまで

住まいのご相談
さあ「夢会議」の始まりです。リラックスしながらいろんな疑問や質問をぶつけてください。

敷地の調査
希望されている敷地の調査を行い、どのような建築が可能なのかをしっかりと分析します。
ヒアリング
より具体的なプランや資金計画などについて話を伺い、家づくりの構想へとつなげていきます。

ご提案
これまでの打ち合わせや調査内容をもとに、住まいのデザインや間取りなどをご提案します。
見積書作成
必要な素材や設備などの詳細が確定した後、安心の資金プランも考慮した御見積を提出します。
ご契約
建築プランと御見積書のOKをいただければ契約成立です。さあ、いよいよ夢が詰まった家づくりへ!
着工
基礎工事から完成までの目安は約4~5カ月です。工事完了まで責任をもって現場を監理します。

お引き渡し
ご精算の終了と一緒に、鍵をお渡しします。


夢を実現した後もアフターフォローを徹底
住まいか完成してからが、本当のお付き合いの始まりといっても過言ではありません。亜光建設ではお引き渡しから1カ月後、3カ月後、半年後、1年後と、定期的なアフターフォローを行っています。その後も数年ごとに様子をお伺いするなど、安心のサポートを実施。本当の家族のような気持ちで、ご家族の幸せな人生を末永く応援します。